かけはしの輪



意見と通信


セクハラは他人事ではない
★「大学のセクシャル・ハラスメント」は全く他人のことと思っていましたが、知らないうちに当事者になっていることもありそうですね。ノックさんの無実を信じていたのに、残念でもあります。【赤塚保雄】

クイズはどうやって作るの
★LOGIC-QUIZについて、2月号の答えが複数あるとの通信がありました。前から気にはなっていたのですが、作られたLOGIC-QUIZの答えが唯一つしかないというのは、どのようにすれば確かめられるのでしょうか。もし、一般的な方法がなければ、数学の得意で奇特な人がそれをみつけて教えてもらえると楽しいと思います。また、このLOGIC-QUIZは、どのようにして作られているのでしょうか。企業秘密でなければ、そのさわりでも紹介してもらえませんか。【コーギー】
▼ロジッククイズはパソコンソフトを使用して作っております。解答が一つしかないかはコンピュータに解かせることで、判断しています。【編集部】

当選図書券が届かない
★11月号にクイズの当選者として掲載していただき、「図書券はいついただけますか」との質問に対し、3月号で「学内便で送りましたが、届いていないなら連絡ください」との回答をいただきました。ですが4月末現在届いていません。かけはし表紙の電話番号にかけてみたり、組合員コーナーへも何度か足を運び、そこに私の宛名が書かれた封筒がおいてあるのを見ましたが、「担当者が不在。あとで自宅に送る」と言われ、何度か自宅の住所を聞かれるなどしましたが、なかなか届きませんね。どうなっていますでしょうか。【薛偉耀】
▼薛さんには何度も生協組合員コーナーまで足を運んで頂いて誠に申し訳なく思っております。ご指摘の11月号に発表した当選者への図書券の発送は遅れてしまい、4・5か月分まとめて2月ごろ発送しました。薛さんにも送ったのですが、連絡先の明記がなく所属の国際開発研究科だけで届くかどうか不安でした。どこかで滞ったのでしょう。薛さんは組合員コーナーでかけはしの応募をされているようでしたので、応募に見えたときにお渡したほうがよいのではとも考えております。自分宛の封筒を見られたとありますが、それは、3月号発表の分で組合員コーナーに置いてあったものです。お渡しを検討していたときで、そのような回答になったのかも知れませんが、担当者が不在でも本人さんが見えているのだからお渡ししてしかるべきと思います。誠に申し訳ありませんでした。今回の応募には「DICOM」とありますが、こちらに学内便で届くのであれば、これからはそうさせていただきます。また連絡して下さい。かけはしに対する問い合わせはmailto:kyoshoku-c@coop. nagoya-u.ac.jpまでメールいただければ、組合員コーナーを通すよりも早く対応できますのでよろしくお願いいたします。【箕浦編集長】

しょうが湯で風邪対策
★春の声を聞くなり、大半の店から「しょうが湯」が姿を消し てしまい残念です。せめて冬の間だけでも、生協で「しょうが 湯」のインスタント小袋を置いていただき、(単価は1袋30 円位にして)食堂のお湯で飲めるようにすると、風邪対策にも効 果的だと思います。【薛偉耀】
▼生協ではこの間取り扱ったことがありません。仕入れができるかどうか調査しあらためてご返答させていただきます。【後藤購買部長】

理系コンビニでお茶の葉を
★理系コンビニでお茶の葉を販売してほしい。 【A】
▼静岡茶と言う商品を取り扱いしておりますので、ご利用下さい。【今井食堂部長】

  前頁                次頁  
教職員委員会 意見と感想
kyoshoku-c@coop.nagoya-u.ac.jp