かけはしの輪



6月号の感想


お手洗いは「洗手間」
★北京合宿報告の「手洗間」は「洗手間」が正解。大学時代「手を洗いに行く」という口実で講義をサボる友人がいて彼は「洗手老」(お手洗い野郎)とアダ名されていたのを思い出した。【薛偉耀】

ハイキングに行きたい
★ハイキングに行きたくなりました。【グッピー】

ハイキングが楽しそう
★ハイキングが楽しそうだった。【あおやま】
★ハイキングが楽しそうでした。【みっちー】

コラムを読んで懐かしかった
★昔、教養部の時に、広木先生の植物観察実習を受けたことがあり、コラムを読んで懐かしかったです。【黒川景】

科学的な見方と記録が大切
★「除草駆除」を読んで、普通ならその場しのぎで片付けている「草むしり」に際してさえ、「数を数えてデータを取っておくべきだった」と悔やんでいらっしゃる研究者の習性。物事を計画的に、効率的にやり通すには、日常生活の草むしりのレベルにおいても科学的な見方と記録の大切さを学びました。しかし、我が家の狭い庭に応用しても有効かどうかは疑問ですが。【エコちゃん】

青虫と悪戦苦闘
★除草のシーズンですよね。私は青虫と悪戦苦闘をしています。くちなしやジュリアンの葉はちょっと気を抜くと一週間で丸裸にされてしまいます。【赤塚保雄】

景品交換所に共感
★ニュースに一喝の景品交換所の話は、私も以前から思っていた事だったので興味深く読ませてもらいました。【前田喜和】

ニュースに一喝がよかったです。【相沢順平】

心の余裕も礼節も
★私の百名山の連載で著者も言及されていますが、百名山完登を目指す中高年登山者の評判が地元では必ずしもよくありません。「旅の恥は掻き捨て」なのかも知れませんが、こういう意識も遭難に結びついているように思えてなりません。金銭的に、また、時間的にも余裕ができた中高年なら心の余裕ももち礼節も知って欲しいものです。【丈夫ん】

コース付近の地図があれば
★「私の百名山」が面白かったです。行程が細かく書いてあるので、これから登る予定のある人にも参考になるのではないでしょうか。しかし、略図でも良いから、コース付近の地図があればもっと分かりやすかった。【clay】

百名山、私も 登った
★今月号のクイズは適当に難しくてよくできていました。正しく出来ても、始め何の絵か分からなかったし。私の百名山面白く読ませていただきました。山によって、行程やアクセスがずいぶん違うもんだと感じました。百名山も百番目に近ずくとどんな山がでてきて、どういう行程で行くのか楽しみにしています。努力して百名山を征服しようとするとたいへんですが、山に関心がある人なら くらいの名山はいつの間にか登ってるんでしょうね。(私も数えてみたら、 くらい登ってました。)【馬宮孝好】

学部生が読んでもいいの?
★「かけはし」は学部生が読んでもいいんですか?クイズの応募資格はありますか? 【つとむ】
▼名大生協理事会が発行している教職員・院生版生協だよりですが、読者を限定しているわけではありません。生協からのご案内を教職員の方々および研究室の院生の方に直接届くように配布しています。その他に北部厚生会館の1階入口と2階組合員コーナー前などにおいてありますので、興味のある方はご自由に読んで下さい。クイズの応募資格は、生協の組合員であればどなたにもあります。【編集部】

自分のことは自主的に決める
★「寺子屋方式」に書かれていることは厳しいことが書かれているけど、確かに言えてることでよく考えていく必要がありあます。【DNA】

袋の有料化計画は?
★かけはしの輪で袋の広告の部分をよんで思ったのですが、袋を有料化する計画はないのでしょうか? 【あ】
▼有料化の計画はないのですが、袋を遠慮した人にシールを配布して、台紙に貼って金券として使えるという形の買い物袋を考えるキャンペーンを検討しています。【箕浦教職員委員長】

  前頁                次頁  
教職員委員会 6月号の感想
kyoshoku-c@coop.nagoya-u.ac.jp