名古屋大学平和憲章制定12周年記念企画


映画「にんげんをかえせ」上映会&

被爆者講演会
「54年前ヒロシマに何が起きたか」

講師:木戸大(愛知県原水爆被災者の会副理事長)

 映画「にんげんをかえせ」は、10フィート運動といってアメリカ軍が撮影した広島・長崎の原爆被害状況のフィルムを買い戻そうという運動で、一人10フィート分の買い戻し費用をカンパして購入したフィルムから制作された3部作のうちの第1作です。原爆で拭いきれない深い傷を背負った二人の語りの中から広島と長崎に投下された「あの日」の地獄が再現される。
 木戸大氏は広島で被爆されたご自身の被爆体験と現在の被爆者の実態についてお話ししていただきます。

日程:99年4月28日(水)
  17:30 映画「にんげんをかえせ」上映開始
  18:00 講演「54年前ヒロシマに何が起きたか」
  19:00 終了予定
会場:ベンチャービジネスラボラトリー3Fホール
入場:無料
主催:名大生協教職員委員会


  前頁                次頁  
教職員委員会 「にんげんをかえせ」上映会と被爆者講演会
kyosyokuin@coop.nagoya-u.ac.jp