かけはしの輪



以前の意見と通信

割戻し集計は手数がかかる
★生協の割戻し制度について意義があるのか疑問に思います。レシートの集計とかで手数が非常にかかります。購入時に書籍と同様に組合員確認をして割り引きを行う方がより現実的だと思いますが・・・【赤塚保雄】

▼生協のCOOP割り戻し運動は、1984年の消費税導入に反対し、廃止を求める運動としてスタートしました。請求者自身がレシートに表記された消費税額を自ら計算し、消費税の重みを実感していただきたいという趣旨から現在の仕組みになっています。通常の書籍や音楽ソフトの割引による還元とは趣旨が異なることをご理解いただければ幸いです。【後藤購買部長】


冬の暖房が利きすぎ
★生協は「わが店」のつもりで愛用しており、大変便利な存在です。ただ、冬の暖房のきかせ過ぎだけは何とかして下さい。外からコートを着て入っていくと、コートをぬいでも汗が出てきます。 【Mナマケモノ】
▼いつもご利用いただきありがとうございます。「わが店」との仰せに感激し、より身近なお店としてご利用いただけるよう奮闘していきたいと思います。ご指摘の暖房の効かせすぎの問題は、生憎ですが、施設能力との関係もあり、温度調節ができません。入切の調節ではかえってエネルギー効率も低下しますので、やむを得ない状態です。事情察知の上ご了承ください。【後藤購買部長】


ベタ焼き一覧を
★生協の写真も町の写真屋さんにあるようなベタ焼きの一覧があればよいと思いますが。【今年は残念2位のドラゴンズ】
▼カラープリント・白黒プリントのベタ焼きは現在も行っております。リバーサルフィルムのビュープリントサービスも開始しました。ご要望の「ベタ焼きの一覧」のいう内容がよくわかりませんので、北部写真コーナー担当者までご要望をお寄せいただけますと幸いです。【後藤購買部長】


コンビニ店で軽食を
★コンビニ店が、夜間営業とか計画されているようですが、私の場合ほとんど家で夕食をとるので、残業のある日などは、それまでのつなぎとして軽くお腹に入れる程度のものがほしいのです。例えば、めん類とかは、夕方には扱っていないのですが、軽食にはちょうどよいと思います。どれくらいの需要があるかわかりませんが、同じ意見を聞きましたので、一度検討していただけないでしょうか。【戸田貞一】
▼パンだが屋にて実験実施として1月25日〜2月10日まで夜間営業(通常午後4時閉店を午後7時までに)しました。その内容の分析を含めて検討いたします。【今井食堂部長】


  前頁                次頁  
教職員委員会 以前の意見と通信
kyosyokuin@coop.nagoya-u.ac.jp