かけはしの輪
10月号の感想
★保険の話がよかった
【相沢順平】
ペットボトルの回収は面倒
★最近はペットボトルの回収をよく見かけますが、なかなか面倒でできません。【あ】
ゴミを出さない工夫が必要
★ゴミの問題は生活を見直さないと解決できないと思う。まず、生ゴミを分別して再利用して、ゴミを減らすこと。次にゴミを出さない工夫をしていかないといけないと思う。【KI】
フィールドノートについ読みふけり
★フィールドノートは毎回、ためになる話しとストーリーの面白さで、つい読み更ってしまいます。【赤塚保雄】
羊蹄山、綺麗な山でした
★「私の名百山」良かったです。羊蹄山、私もいきました。が、登ってないです。とても綺麗な山でした。【村瀬真紀】
羊蹄山は家内の故郷
★羊蹄山は家内の故郷です。従って直ちに『返却』とはなりませんでした。【今回は・・・】
益々増える人工衛星
★短信「イリジウム携帯電話」を見て思った。今や良いこと、悪いこと、何でも地球レベルになってきた。それに一役交うのが人工衛星。いまや、地球を周回中の衛星は役2300個、その他ロケットの機体等をあわせると周回物は8000個と言われている。今後益々増加の途を辿るであろう。その中で幾つの衛星が衝突もせずに安全に稼働するであろうか。災害に強いと言われるイリジウム携帯電話は本当に強くなれるであろうか・・・。【有本英樹】
イリジウムなぜ66機?
★地下鉄のビラで近頃見かけたイリジウム携帯電話とは、イリジウムが使われているものと思っていた。しかしなぜ 機なのか? 多ければよりよいのではないのか? 【K.K】
怒りは税務署だけでない
★7月号の感想欄に「医療費控除に関する税務署の対応」について幾つかの感想がありました。私も生まれて始めて今夏入院する羽目になりました。有給休暇を取るにも診断書が要り、退院しても、又、診断書を要求されました。診断書2通、税込みで4200円。正に踏んだり蹴ったり。怒りを覚えるのは、税務署ばかりではありません。
【丈夫ん】
後半お世話になっています
★生協が45周年、ちょうど後半、半分お世話になっています。これからも利用者のために頑張ってください。【K】
航空券事前渡しすごくよい
★意見と通信で、航空券のこととりあげてくださってありがとうございます。ていねいな回答には「短信」に載せるくらいの情報がはいっていましたね。航空券事前渡しが可能というのはすごくよいとおもいます。また利用させていただきます。【馬宮孝好】
前頁
次頁
教職員委員会 10月号の感想
kyosyokuin@coop.nagoya-u.ac.jp