かけはしの輪
6月号の感想
2、800円は高いな
★地ビール工場見学の記事を読みました。1本2、800円はかなり高いですがおいしいのでしょうね。生協で売っているもの以外の種類については工場まで行かないと手に入らないのですか?また工場見学は一般にも公開されているのですか?【A】
- ▼スーパービンテージビールは1本1、800円の間違いでした。名大地ビール以外の種類は生協では扱っておりません。工場見学も含めて直接博石館にお問い合わせ下さい。(TEL:0573-45-2110)【箕浦編集長】
せめて紙面は明るい記事に
★記事の新フィールド・ノートの「憂鬱」について暗いニュースばかりが世間をにぎわせている今、せめて紙面のなかだけでも明るい記事にしませんか?【オギャリン】
筑波山に行ってみたいな
★一度筑波山に行ってみたいなと思いました。またおもしろい記事を期待しています。【tokoro10】
富士見台で美味しい空気を
★\私の百名山\私も富士見台の縁台で美味しい空気と一緒にお弁当を食べたくなりました。【長山功江】
「関係ないこと‥」が気になる
★「魔言・そうぞうりょく」の「関係のないことかも知れないが…」以降の文章が、本当はどんな関係があるのかとっても気になります。【遥佳】
問題発言の首相は辞めろ
★一国の首相が問題発言をするのは良くないと思います。やめるべきです。【ムッシュ】
わかりやすい表現で分類して
★魔言のコーナーの燃えないゴミについて取り上げていましたが、私も表現を変えた方がよいと思います。ビニールやプラスチックが「燃えるゴミ」に入るのか「燃えないゴミ」に入るのかは、ゴミ焼却炉の耐熱温度(性能)に依るそうです。プラスチック等を焼却処分にしないのは、有害ガスを出すことが問題ではなく、温度が上がりすぎて炉を傷めることが原因です。最近問題になっているダイオキシン汚染に関連して、最新式のゴミ焼却炉はダイオキシンが発生しないように耐熱温度の高い炉を建設して高温で燃焼させています。そのため、ゴミの中に後からプラスチックやゴムを混ぜて炉内の温度を上げているところもあるそうです(せっかく地域住民にゴミの分別をする習慣がついたのに、いまさらプラスチック類は「燃えるゴミ」に出してくれとはいえないので)。名古屋では「燃えないゴミ」かもしれませんが、別の地域に行けば「燃えるゴミ」の場合もあるし、名古屋でも新型の焼却炉が建設されれば分類の仕方が変わるでしょう。こういう状況を踏まえて、全国統一のわかりやすい表現でゴミを分類してほしいものです。【C】
続・生ゴミ処理機
★生ゴミ処理機についての続報です。
・名古屋市の助成について
購入金額の半分(25、000円上限)が補助されました。対象機種は、処理量が1日1キロ以上、運転音が概ね40dbのもので、メーカ、販売店等は特に制限はありませんでした。
・処理後のゴミについて
毎日生ゴミを投入して、3週間程度でトレー(だいたい2リットルくらいかな)がいっぱいになります。処理物は園芸用の肥料にするほか、使い切れない分は可燃ゴミとして出しています。
・電気代について
はっきりとはわからないですが、カタログによると一月当たり450円だそうです。時々、内部のプロペラが回転して撹拌しています。
・使ってみた感想
肥料として使い切れなかった分を可燃ゴミに出すにしても、確実に出すゴミの量は減りました。また今まではゴミの日に清掃車が行ってしまった後で「あ、ここにまだ生ゴミが残ってた」ということがよくありましたが、処理機を買ってからはその都度処理できるので、とても楽ですし台所もにおわないし、なかなかよいです。
町中に住むものにとって生ゴミ処理機に必要な性能は、臭いがあまりしないこと、処理後のゴミがちゃんと処分できること、そして取り扱いが簡単なこと、だと思います。どんなに処理効率がよくても、ひどい臭いのするものは近所に対して迷惑になるので使えません。また処理物を肥料に使うにしても、畑でも持っていないかぎり使用量はたかがしれています。使い切れない分を可燃ゴミに出せるということは結構重要です。取り扱いについては面倒くさいものは絶対長続きしません。毎日ハンドルを回して撹拌しないといけないとか、しょっちゅう添加物を補充しないといけないとかだと、結局最初から生ゴミを可燃ゴミとして出したほうが楽だ、ということになってしまいます。そういった点で言えば、最近各社から出ている生ゴミ処理機は、まあ合格かな、と思います。【ナンバー6】
社会を吹き飛ばすパワーを
★ひとりごとを読んで。河合さんが書いていたのでびっくりしました。僕も17歳の頃を思い出してみていろいろと考えました。今思えば一番潔癖だった頃だと思います。世の中が汚く見えて、同時に自分も汚く見えて、自分に言い訳している自分がたまらなく嫌で、でも、ちょっとした事に心動かされ、泣いたり笑ったり怒ったり悲しんだりそういう時期でした。大人になりつつあり、現実が目の前に迫ってくる日々で、夢を見ない大人を蔑んだりもしましたが、今はこう考えます。大人も子供も関係無い。好きなものは好きだし嫌いなものは嫌い。毎日を一生懸命生きていることに変わりはないと。今の子供達には(自分も含めて)住みにくい社会を吹き飛ばすだけのパワーを持って欲しいです。【マチカネボタモチ】
ひとりごとのページがおもしろかった。【miffy yukky】
感情に走りすぎでは
★ 歳の事件がここでも数多く話題になりました。しかしこれは大人の社会に偽りと不正が蔓延していることの反映です。そちらを正さない限りいかに刑罰を重くしても問題は解決しません。「ニュースに一喝」のT氏の言葉は感情に走りすぎていると思います。【雅】
仕組まれた刺激
★今月号(6月)の目次に「田中(ママ)喜直先生を追悼する」がありました。田中という姓は大変多い姓ですので、どこの「田中喜直先生」だろうかと一瞬想いをめぐらせました。これは、きっと、私のような日常に埋没している読者へ「刺激」を与えるために、「かけはし」編集部により仕組まれたことなのでしょう。【コーギー】
- ▼ウェブ「かけはし」の目次に記載ミスがありました。ご指摘ありがとうございます。【箕浦編集長】
校歌を思い出した
★中田喜直さんの名を拝見して我が母校(中学)の校歌を思い出しました。【赤塚保雄】
感想を入れてなかった
★これまで何度か答えを送りましたが、正解のはずなのにまた今度も当選しなかったか、残念! と思ってきました。その原因が、わかりました。これまで感想を入れてなかったのですね。こんな勘違いしていたのは、私だけかな?【徳丸宗利】
どう読めば良いの
★ロジックは出てきた絵をどう読めば良いのか分からない時がありす。前々回の桜なども回答を見てもよくわからない。【猫】
いろんな側面からの意見を
★一つの事柄に対して、ある一面からだけではなく、いろんな側面からの意見を載せては、と思う。【荒川耕児】
前頁 次頁
教職員委員会 6月号の感想
kyoshoku-c@coop.nagoya-u.ac.jp